こんばんは。
横浜・馬車道の靴修理店 A Presto Care(ア プレスト カーレ)です。
前回トリッカーズのモールトンをVibram2055でオールソールをした記事を紹介しました。
今回は同じVibram2055を使ったオールソールでもジャンルでは対極なドレスシューズで。
靴はこちらです。
[Crockett&Jones クロケット&ジョーンズ アデレード]
オールソール
リウェルト(ウェルト交換)
クロケット純正のラバーソール。
ウェルトをギリギリまでせめているのでよりラバーソールながらエレガントに。
が、せめすぎでステッチの縫い穴からラバーが縦に裂けてしまっています。
(修繕前3の写真)
お客様は何度か部分補修して履いていたようなのですが、とうとう限界に。
アウトステッチもギリギリで今後の事を考えると一度ウェルトを付け直してソール交換をするのがベストだと思い、そのようにさせていただきました。
まずは本体と中底(足がのっかる部分)を残し、全て分解します。
底を剥がすとウェルトがいかにギリギリだったかが分かりますね。
クロケットのシャンクは木なので折れている事もしばしば。
この場合はスチールのシャンクと交換します。
※シャンク・・・踏まずに取り付けるパーツ。簡単に言うと背骨みたいなもの
基本的にはどんな靴にも入っていますが、レペットのバレエシューズみたいな靴には入っていません。
古いウェルトを取り除いて新しいウェルトをすくい縫いしていきます。
(グッドイヤーのウェルト交換の縫いは手縫いで行います。)
これが終わってようやく通常オールソールのスタート地点に立ちます。
通常のオールソール(ウェルトを活かす場合)は
バラし→アウトステッチの糸の除去やコルクやシャンクの交換や手直し→ソールの取り付け
という手順で進んでいきますが、今回はそこにウェルトの交換が入ります。
(ウェルト交換の場合はアウトステッチの除去はありません。)
元のソールの形をベースにせめすぎず、且つコバが張り出しすぎないようにバランスを見て形を整形していきます。
せめすぎもダメですが、かといって余裕を残しすぎてもせっかくの雰囲気が壊れてしまいます。
この辺りは慎重に随時元のソールを見比べながらの作業になります。
仕上げにウィールでウェルトにギザを入れ、磨いて完成です。
同じソールを使っても靴によって全然違う表情になります。
ラバーソールと聞くとカジュアルなイメージが強いですが、ドレスシューズにつけると意外とそうでもありません。
特にこのVibram2055はゴムが柔らかいのでオススメです。
オールソール(Vibram2055)¥15,400(税込)
リウェルト ¥11,000(税込)
A Presto Care(ア プレスト カーレ)
横浜市中区本町6-57 OZNAS馬車道1F
Tel:045-211-4226
ACCESS
みなとみらい線馬車道駅より徒歩1分
JR桜木町駅より徒歩5分
横浜市役所の向かい、東横インさんの並びとなります。
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日・第2日曜日・第3木曜日
※郵送でも修理を承っております。
お気軽にご利用下さい。